| 1964年3月28日新潟県十日町市で生まれる。 |
 |
| 新潟県立長岡聾学校高等部卒業 |
| 国立筑波大学附属聾学校デザイン専攻科卒業 |
|
| 10年OLを経た後、ピースボートの世界一周旅行に参加。 |
| 船内での交流を通じて手話歌創作を行う。 |
| その後手話パフォーマンス集団きいろぐみに入団し、活動。 |
|
| 2005年3月 きいろぐみ卒業。 |
| 2002年4月 東京スクール・オブ・ミュージック専門学校入学 |
| 2004年3月 ダンス&アクターズコース卒業(最年長40歳) |
| 2004年3月 NHK「聴覚障害者のみなさんへ〜ダンスが好き!高木康子さん(本名)〜」放映 |
| 2004年4月 NHK「福祉ネットワーク 聞こえなくても踊りたい〜ろう者ダンサーの挑戦〜」放映 |
| 2004年7月〜 テーマパークで手話パフォーマンス出演中 |
| 2005年1月 フジテレビ「EZ!TV」ドキュメンタリー放映 |
| 2003年7月 ダンスユニット「LO+VE100%」結成 |
| 2007年1月 「LO+VE100%」解散 |
| 2007年4月 ダンスユニット「カラット」(現しゅわップring)結成 |
| 2009年3月 ダンスユニット「マカローニ」結成 |
| 2013年3月 NHK Eテレ「ろうを生きる 難聴を生きる〜聞こえる仲間と最高のダンスを〜」放映 |
| 2013年8月 日テレ「24時間テレビ36」タップダンス手話アドバイザー |
| |
| 好きなアーティスト…五郎丸歩(ラガーマン) 羽生結弦(フィギュア・スケーター) |
| 趣味…字幕がついてるテレビに1日中かじりつく |